ニュースでは米国債の格下げがあるかもしれない
との事で、長期金利が上昇している事が原因とみ
られているようです。
ドルに対してユーロが上昇しています。
個人的にはユーロも弱いと意識され始めると、
排他的に円が急激に上昇する事もありうる
と思っています。
5月最終週のスタート。
本日、アメリカ、イギリスは休場。
先週からの動きが強まるのか注目したいと
思います。
スタンス「動かざること山の如し」
保有ポジ・・・無し
MT4デモシストレ
137403 (前日比 0)
指数 | 価格 | 前日比 | 前比% |
日経平均株価 | 9,226 | -38 | -0.41% |
香港 ハンセン指数 | 17,063 | -137 | -0.80% |
ASX 200指数 | 3,762 | -52 | -1.37% |
NYダウ 工業株30種 | 8,277 | -15 | -0.18% |
S&P 500種 | 887 | -1 | -0.15% |
ナスダック 総合指数 | 1,692 | -3 | -0.19% |
ブラジル ボベスパ指数 | 50,568 | 481 | 0.96% |
ダウ 欧州50種株価 | 2,434 | 10 | 0.40% |
FT 100指数 | 4,365 | 20 | 0.46% |
フランス CAC40指数 | 3,228 | 11 | 0.33% |
ドイツ DAX指数 | 4,919 | 18 | 0.37% |
NY原油 | 61.67 | 0.62 |
NY粗糖 | 15.7 | 0.08 |
NY金 | 958.9 | 7.7 |
ドル/円 | 94.77 | |
ユーロ/円 | 132.6 | |
ユーロ/ドル | 1.400 | |
シカゴ日経 | 9,220 |
NY貴金属 | パラジウムを除き続伸、ドル安継続をはやす | |||
NY外為 | ドル・円は反発、クロス絡みや3連休前の動き |
応援クリック頂けると嬉しいです\(^o^)/
◆にほんブログ村 為替ブログ◆
◆FXランキング◆
◆為替 Ranking◆
最新★株・為替・投資の本